【ニンジン:DA】ストレス・アドバイス

【ニンジン<一発逆転>キャラ】ストレス活用法

 新天地と未来に向かって、発想力と行動力で、「やりたいことをやる」ことが、あなたにピッタリのストレス活用法です。しかし、同じことの繰り返しや束縛など、自由を奪われるようなストレスの影響を受けやすく、次のような症状が表れます。

■こんな症状がでたら…

 突然の思いつきで買い物をしたり、行き先を変えたり、衝動的になってはいませんか。自分を正当化しながら、反抗したり、自分勝手してはいませんか。暴飲暴食は?三日坊主は?こんな時は、あなたらしさがネガティブに表れています。つまり、あなたの強みが生かされていない残念な状態です。決して悪いことではありませんが、周囲からは身勝手な人と勘違いされることも…。こんな症状に気づいたら、少しは我慢できている自分を見つけて、自分でほめてあげるのもよし。「私は、天才だ~」と絶賛しましょう。案外、誰もあなたの四次元的なスゴさには、気づいていませんから…。

■あなたを生かすストレス活用

 例えば、「拘束」、つまり、やりたいことができない事態は、最もつらいストレスです。常識や型にはめられるのも、納得できないことを押し付けられるのも同じようにつらいでしょう。また、目標を達成できない”力不足”はかなりのストレスです。”時間不足”も”資金不足”も同様です。周囲からの「忠言」は大嫌いかと思いますが、自分の力不足を乗り越えるハードルだと思って、受けて立ちましょう。その向こう側に、あなたの大好きなフリーウェイがあるはずです。そんなあなたを生かすストレスは、まさに「自由」。スキルが伴えば「自由自在」です。そんなあなたに自由のフィールドを与えてくれる人は、あなたを生かす最高のストレスです。生かされてはじめて活躍できることを忘れたくないものです。

【ニンジン<一発逆転>キャラ】健康法

 行動力と攻撃力、元気と覇気で、常に先端を往くトップランナーかもしれません。もし、あなたがこのタイプならば、いつも新天地をめざすワクワク感と、次々に思い描く未来予想図こそ、あなたの健康の源といえます。

■リスクについて

 元来リスクを承知で果敢にチャレンジするタイプです。思い込んだら試練の道を~♪、自分から先頭に立って進んでいきます。前例すらも難なく覆す(くつがえす)改革をやりとげることもあるでしょう。そのため、周囲からの助言には、まったく耳をかさないことがあります。自信過剰とガンコさとから、自分のカラダからの悲鳴にも気づかないことがあるかも…。イケイケドンドンの勇ましい雄姿には大声援を送りますが、時には、ピットインしてチューンアップして下さい。

■健康予防について

1)「カラダの健康対策」は、元々、気が多くて持続力に欠けることが多いでしょうから、短期集中プランであれば興味をもって取り組めるでしょう。必ずゴールを定めて逆算して目標をたて、達成方法は専門家からアイデアをもらって、あなたらしくアレンジするのもいいでしょう。

2)「カラダにいい生活習慣」については、一筋縄ではいかないタイプですね。寿命が縮んでも好き勝手に生きることを選びかねませんから、ドクターからの常識的なアドバイスはあまり効果がないでしょう。また、一人ではちゃんと出来ないことから、生活改善担当の心やさしきアドバイザーが必要です。しかし、「ああしなさい!こうしなさい!」という教育的指示は最も嫌いで反抗したくなるでしょう。ですから、「健康なカラダがかっこいい!」的なイメージトレーニングをおすすめします。道行く人を見るたびに「私は、違う!」と一人誇らしく笑みを浮かべるのが、あなたにとっての習慣づくりの極意になるかもしれません。もちろん、周囲から「スゴイ!」との称賛があればさらに加速されます。漠然とせずハッキリとした成功のイメージを持つことから、生活習慣を見直すことですね。